つい最近生まれたばかりだと思っていた赤ちゃん…。…もう離乳食なの??
生後5ヶ月のお誕生日を迎えた頃から、少しずつ離乳食についての情報収集と必要なグッズの準備を始めるようになります。
この記事では、3人の育児をしてきた私が「このグッズは絶対に準備した方がラク!」というものをまとめます。
\離乳食に愛用してるもの集めてあります/
★楽天ROOMインフルエンサーしてます★
離乳食初期(生後5~6ヶ月ごろ)に準備しておくべきもの
冷凍保存用のフリージングトレイ
私は15ml、25mlの4枚セットをAmazonで購入しました。合計8枚ヘビロテしてます。
▼いちばん使い勝手がいい15mlタイプです
▼月齢が進んでもよく使う25mlタイプです
少量の離乳食調理に必要な調理キット
100円ショップであれこれ買い集めてもいいですが、意外と使いにくく…やはり離乳食用にできている調理セットは使いやすいです。
いろいろなメーカーから調理セットが出ていますが、私はコンビのものを使用しました。
上の子のときは持っていなかったんですが、正直早く買うべきだったと反省しています。
- すりつぶし
- 裏ごし
- 角切り
- レンジ調理
などなど、1つ持っていれば、離乳食調理に必要なことが全部できるので楽ちんですよ。
ハンドブレンダー(フードプロセッサー付きがおすすめ)
ハンドブレンダーとフードプロセッサーは、離乳食開始をきっかけに購入を検討される方も多いのでは…?絶対買うべきですよ!
▼私が愛用しているのはこちらのタイプです。ベーシックでリーズナブルかつ機能性は十分ですよ。
ちなみにインスタグラムでアンケートを取ったら、ブラウンとブルーノがほぼ同率1位の人気でした。
結婚祝いや出産祝いにハンドブレンダーをもらう方、あげる方も多いそうです。
▼デザイン性で選ぶならブルーノがかわいいのでおすすめ。カラバリも豊富です。
ママのお助けベビーフード
全部手作りしたい気持ちはやまやまですが、離乳食初期の頃はハンドブレンダーを使うほどもなく、少しずつの調理もなかなかめんどう…そんな時はベビーフードに頼りましょう。
この3つは要チェック!
- キューピーの瓶詰め
- 和光堂のフリーズドライ
- カインデストの素材そのままピューレ
赤ちゃん用品店やドラッグストアに行けば、キューピーや和光堂のベビーフードは手軽に購入することが可能です。
もし保存料や味の調整が気になる場合は、カインデストの離乳食なら素材そのままの味を赤ちゃんに与えることができますよ。
\悩む前に試そう!/
980円で離乳食初期のり切れるかも!?
離乳食中期(生後7ヶ月ごろ〜)準備しておくべきもの
麺きりバサミ
私は100円ショップセリアで買いました。ケース付きで持ち運びもOKです。
麺だけを切るのであれば、100円ショップのもので十分です。
もし、おでかけ時の取り分けで、お肉などもしっかりカットしたいようであれば、ベビー用のキッチンバサミを準備することをおすすめします。
無印良品のシリコンスプーン
インスタグラムでもよく質問いただくシリコンスプーンは無印良品で手に入ります。特にジャムスプーンは、離乳食調理に使いやすさ抜群!
▼瓶詰めベビーフードをきれいにすくい取るのにも便利!
▼かの有名なシリコンスプーンの小さいサイズ。冷凍トレイに取り分けに便利!
ジッパー付き冷凍保存袋
離乳食のストックを作ってトレイで凍らせたら、スライダーのジッパー付きの保存袋にうつすのが便利です。画像の袋は、コストコで手に入ります。
スライダーがついていた方が開け閉めがしやすく、袋も破けにくいので長く使用できます。
離乳食の冷凍キューブや、パンケーキなどのストックに最適です。
離乳食後期(生後10ヶ月ごろ〜)準備しておくべきもの
手づかみ食べの汚れ掃除に便利なキッチンペーパー
少しずつ「手づかみ食べ」が始まる時期は、とにかくお掃除が大変…!テーブルの上からイス、床まで大変なことになります…。
私は上の子のときから、スコッティファインを愛用しています。
キッチンペーパーなのに、水で洗って繰り返し使えるのがポイント。
布巾だと「漂白しなきゃ…」と悩むところ、スコッティファインはキッチンペーパーなので、4〜5回洗って使ったら未練なく捨てられるのもありがたいところです。
▼1本からの購入もできますが、まとめ買いが値段的にいちばんおトクです!
離乳食で赤ちゃん自身が使うもの(イス、スタイ、食器など)
赤ちゃんが使うグッズについては、こちらの記事に詳しくまとめたので、合わせて見てみてくださいね。