【離乳食つくりおき】手作りストックのフリージングと解凍のコツまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

「離乳食のストックを作ったけど、フリージングの仕方や解凍のコツを知りたい」とのリクエストもたくさんいただきました。

ふゆまま

自作の冷凍ストックは、冷凍庫で2週間程度は持ちます。効率よくストックを使って、10日〜2週間以内に次のストックを作りましょう。

私が実践していてとても楽ちんだった離乳食の作り方はこちらの記事にまとめてあるので、ぜひ見てみてくださいね。

目次

離乳食つくりおきを冷凍するときのコツ

冷凍保存には省スペースでOKなリッチェルわけわけフリージングトレイが便利

ふゆまま

離乳食のつくりおきでよく見かける、リッチェルのわけわけフリージングトレイは、冷凍庫でも省スペースで済むので優秀です。

どのおうちも、冷凍庫ってパンパンに入っていて、なかなかスペース確保するの大変じゃないですか…?

その点リッチェルのわけわけフリージングトレイは、

  • コンパクトサイズ
  • 薄型
  • 重ねて収納OK
  • 容量が違うもの(15mlや25ml)も同じシリーズならすべて重ねられる

…と、冷凍庫に収納時のこともしっかり考えられているのもすばらしいところ。

粗熱をしっかりとってからフタをして冷凍庫へ

ふゆまま

離乳食ストックはできたてはアツアツなので、必ず冷ましてから冷凍庫へ。フタをとった状態で1時間ほど待ってから入れています。

熱いうちにフタをしてしまうと、フタに水滴がつき、後ほど霜になりやすいです。

しっかり粗熱を取ってからフタをして、冷凍庫に入れてくださいね。

凍ったらジッパー付き保存袋に移して冷凍トレイを使いまわそう

ふゆまま

わけわけトレイはとても使いやすいので、おかゆの冷凍保存にも便利です。使いまわすために凍ったら、ジッパー付き保存袋に移し替えると効率がいいですよ。

冷凍保存の袋は、スライダー付きがおすすめです。

スライダーがついていないと、何度も開閉するうちに袋が破けてしまったり、しっかり袋の口が閉じていなくて霜になりやすいためです。

冷凍保存袋の中身は新旧が混ざらないように注意

ふゆまま

冷凍ストックが少なくなると、あたらしいストックを作ると思いますが、このとき新旧ストックを混ぜないようにだけ注意してくださいね。

ちなみに私は、同じ冷凍保存袋を2〜3回使い回しています。

前回のストックが終わった時点で、中に残った霜やかけらをしっかり捨てて、新たに作ったストックを入れています。

混在するときは、古いものは保存袋に、あたらしいものはトレイに入れたままにして管理していました。

冷凍ストックの保存目安は10日〜2週間…あとは目視で確認しよう

ふゆまま

冷凍ストックは「1週間で食べ切りましょう」と書かれている本が多いですが、実際はもっと持ちます。必ず自分の目で見て判断しましょう。

実際に私は、2週間程度冷凍ストックをしたものを離乳食として使っていましたし、特に問題もありませんでした。

  • 1週間→確実に大丈夫な保存期間
  • 2週間→保存状態にもよるけど問題なし
  • 3週間→表面にたくさん霜が出始めたらやめておくのが◯

期間で考えるというよりは、見た目で判断するのが間違いありません。

  • 霜だらけになっていない
  • 表面だけ乾いたような色になっていない(冷凍焼け)

できれば、10日〜2週間で食べ切るのが間違いないので、お子さんの食べる量を見て調節してくださいね。

フリージング冷凍ストック離乳食を解凍するときのコツ

電子レンジは「500W」を推奨

ふゆまま

加熱時間の目安は、電子レンジによって異なります。ただ500Wぐらいが強すぎず、弱すぎないので、粘り気のある離乳食の解凍には向いています。

離乳食はドロっとしている性質がゆえに、中心部が温まりすぎて爆発するおそれがあります。(特におかゆ)

なので、強い出力で一気に加熱には向かないのでご注意ください。

30秒ぐらいずつ小刻みに時間を設定し、中身をしっかり混ぜよう

ふゆまま

電子レンジで温めると、どうしても中心だけ熱くなりやすいので、様子を見て混ぜながら追加でレンチンしてくださいね。

「1分」などまとまった時間で設定してしまうと、中心だけが熱くなって爆発しやすくなってしまいます。

トータル3分のレンチン時間だとしても、「30秒」を6回、途中でゆすったり混ぜたりしながら温めれば、爆発してしまう心配はほぼなくなります。

水分が飛んでかためになったらお湯で調整

ふゆまま

粗熱を取ってから冷凍したり、レンチン時に水分が蒸発してしまい、思ったよりかたくなってしまうことがよくあります。そんな時は、お湯やだし汁で調整するのがおすすめ。

逆に考えれば、おかゆはある程度目分量の水分で作って、できあがりのかたさを見てお湯で調整すればOKです。

基本のだし汁を小分けに冷凍ストックしておいて、伸ばすのに使用するのもおすすめですよ。

さぁ離乳食のつくりおき冷凍ストックを始めてみよう!

鍋ひとつでカンタン!離乳食の作り方まとめ

インスタグラムでも好評の鍋1つで作る離乳食作りは、月齢別にこちらの記事にまとめてありますのでぜひ活用してくださいね。

離乳食作りに便利なグッズ

持っているとママがとても助かる離乳食作りのグッズは、こちらの記事にまとめてありますので、ぜひご覧になってみてくださいね。

\離乳食に愛用してるもの集めてあります/

★楽天ROOMインフルエンサーしてます★

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次