【離乳食中期】生後7〜8ヶ月の食べさせる量の目安と必要な栄養素まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

毎日の離乳食…果たして適正な量なのか、多いのか、それとも少ないのか…悩むことはありませんか?

ふゆまま

離乳食の目安量(目標量)を確認しておくことをおすすめします。

この記事では、離乳食3ヶ月目(生後8~9ヶ月ごろ)の1日の理想量をまとめます。

あくまでも理想の話

食べる量には、赤ちゃんによって個人差が大きいと思います。理想量なので、ここまで食べない…って思っても、それはそれで気にせずやりましょう。

目次

生後7ヶ月〜9ヶ月の赤ちゃんが1日に必要な栄養素の理想量の目安

おかゆ(7倍ぐらい)

1回に80g

緑黄色野菜

1回に15g

淡色野菜

1回に10g

イモ類

1回に10g

タンパク質(どれか1つの目安量)
  • 卵黄なら1日1個
  • 魚なら1回に15g
  • 肉なら1回に10g
  • 大豆製品なら1回に40g(生後8ヶ月の目安)
ふゆまま

タンパク質の量は1回分の目安なので、例えば1回に「卵黄半分とお魚5g、豆腐10g…」などと臨機応変に組み合わせてみてくださいね。

我が子に実際に食べさせている離乳食(8ヶ月)のとある1日の写真

おかゆの量は50gぐらいでした。80gあげても結局20g以上残すことが多かったです。

タンパク質は、肉・魚・卵・豆腐を組み合わせてあげることが多いですが、お肉が苦手で苦戦しました。

解凍前の作りおきキューブの量

私の場合は、冷凍ストックをフル活用しているので、キューブの量で目安量を判断しています。

ふゆまま

リッチェルのわけわけフリージングのサイズが25mlと15mlなので、目安量を考えやすいのが助かりました。

つくりおきキューブで足りない分は、積極的に粉末などを使ってちょい足しでまかなっていました。

ジャガイモは冷凍保存が難しいので、フレークの使用が便利ですよ。

生後7~8ヶ月離乳食の食後の授乳やミルクの量について

ふゆまま

離乳食後の授乳は必須です。私の場合は、少し時間をおいてお昼寝の前にあげていました。ミルクなら1日合計で700~800mlが目安なので覚えておいてくださいね。

完母での授乳の場合は、授乳量が測れないので不安かもしれませんが、食後にくわえさせてあげればOKです。

\離乳食に愛用してるもの集めてあります/

★楽天ROOMインフルエンサーしてます★

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次